ロログ

ネタバレ映画感想とかいろいろ

『バットマン ビギンズ』感想

バットマン ビギンズ (字幕版)

バットマン ビギンズ (字幕版)

  • 発売日: 2013/06/01
  • メディア: Prime Video

バットマンの作品に触れるのはこれが初めてで、てっきりスパイダーマンキャプテン・アメリカのようにいきなり超人化すると思っていたから、地道な修行を経てバットマンになるのが予想外だった。まあ修行と言っても唐突に忍者が出てくるのはよく分からなかったけども(ノーラン監督の趣味っぽい気配はする)。戦闘スタイルもガジェットと人脈を駆使して戦うという結構地味なもので、なんというか「金で戦う」印象が強い。武器の生成に金がかかるのは当たり前だし、突き詰めて言えば色んなヒーローにも金は必要なんだろうけど(アイアンマンとか)、ブルースは超常的なパワーやオーパーツレベルのスーツを手に入れるわけではなく、あくまでも「人間」の範疇にいる分「金で戦う」印象が強くなる。バットマンのスーツもハイテクガジェットのはずなんだけど、正直コスプレ感がちょっと漂うんだよな。でもそこが私には新鮮で面白かった。地下でスーツや武器を作って "バットマン" というシンボルを徐々に作り上げていくところもワクワクする。特に無数のコウモリに囲まれて佇むシーンが好き。

ただ、バットマンであることを隠すためにプレイボーイを演じるのはよく分からん。プレイボーイであることがバットマンに繋がらない理由が見当たらないんだよな。というか本人が好きでやるならいいんだけど、そうでもないのなら「ブルース」「プレイボーイ」「バットマン」の三つの顔を使い分けるのは結構キツいんじゃないか。普通に心配になる。

バットマンの初登場までが長いのも意外だったけど、ブルースが如何にゴッサム・シティの腐敗の深刻さを理解して絶望し、バットマンになったのかが丁寧に描かれていて面白かった。特に両親、ファルコーニ、ラーズはブルースの人生に大きな影響を及ぼしていて、このうち二人が「敵」なのがいいな。でも今回一番印象に残った敵はスケアクロウかもしれない。バットマンの人生を揺るがすような存在ではないけど、キリアン・マーフィのふてぶてしく憎たらしい演技がハマっていた。

そいやこの映画は脇役がやたらと豪華で驚いたけど、特に良かったのはアルフレッドを演じたマイケル・ケインで、ブルースとの確かな信頼関係がとても好き。

「まだ見放さないのか?」
「決して」

このやり取りは二度行われるけど、どちらもアルフレッドの答え方と表情が最高。ヒーローは孤独な存在として描かれがちだから尚更で、坊っちゃまのピンチに毎回駆けつけてくれるのも頼もしい。あとゴードンも良かったけど、特にあの地で真っ当で居続けられる精神力がすごい。

難点はアクションシーンのカメラワークの酷さで、特に終盤のラーズとの戦いやナローズ島での惨事は何が起きているのか分かりづらい。『バットマン』という作品世界が暗いトーンの画面で進行するので余計に。ただ、アクションはバットマンの戦い方もあって派手ではないんだけど、タンブラーで屋根を走ったりするシーンや終盤の爆走するモノレールにバットマンがぶら下がったままラーズを追うシーンはエキサイティングで好き。

ところでブルースは悪事に手を染めても悪党にはなれないようで、こーゆータイプは闇堕ちしようがないのかなとも思ったけど、闇堕ちのトリガーが別にあるだけで一度落ちるととことん行ってしまいそうな危うい気配も感じる。もし彼が公聴会でチルを殺していたらどうなっていたのか──と、ちょっと興味があるんですよね。